169件中 81件目 ~ 100件目を表示
視覚のイコノグラフィア 〈トロンプ・ルイユ〉・横たわる美女・闇の発見 /ありな書房/神谷玖方子
アトラス、あるいは不安な悦ばしき知/ありな書房/ジョルジュ・ディディ・ユベルマン
ネ-デルラント美術の魅力 ヤン・ファン・エイクからフェルメ-ルへ /ありな書房/元木幸一
創られる歴史、発見される風景 ア-ト・国家・ミソロジ- /ありな書房/田中正之
スペイン美の貌 大高保二郎古稀記念論文選 /ありな書房/大高保二郎
絵画と表象 2 /ありな書房/大野芳材
ヴィジョンとファンタジ- ジョン・マ-ティンからバ-ン=ジョ-ンズへ/ありな書房/荒川裕子
イメ-ジが位置をとるとき /ありな書房/ジョルジュ・ディディ・ユベルマン
魔術の生成学 ピエロ・ディ・コジモからパラッツォ・ピッティへ /ありな書房/金山弘昌
夢見るモダニティ、生きられる近代 ア-ト・社会・モダニズム/ありな書房/田中正之
ネーデルラント美術の光輝 ロベール・カンパンから、レンブラント、そしてヘリッ /ありな書房/尾崎彰宏
ヨーロッパ美術における寓意と表象 チェーザレ・リーパ『イコノロジーア』研究 /ありな書房/伊藤博明
イコノロジーア/ありな書房/チェーザレ・リーパ
ヨーロッパ美術における寓意と表象 チェーザレ・リーパ『イコノロジーア』研究/ありな書房/伊藤博明
受苦の時間の再モンタージュ/ありな書房/ジョルジュ・ディディ・ユベルマン
フィジカルとソーシャル ウィリアム・ホガースからエプスタインへ/ありな書房/田中正之
フォンテーヌブローの饗宴 イタリア・マニエリスムからフランス美術の官能世界へ /ありな書房/田中久美子
クリスタルの心 ルネサンスにおける愛の談論、詩、そして肖像画 /ありな書房/リナ・ボルツォーニ
描かれる他者、攪乱される自己 アート・表象・アイデンティティ/ありな書房/田中正之
ネーデルラント美術の誘惑 ヤン・ファン・エイクからブリューゲルへ /ありな書房/木川弘美